寝屋川市リトミックピアノ教室ライブリー ピアノの練習は大変(-_-;)
寝屋川市石津東町
リトミックピアノ教室
ピアノ教室はただいまほとんど
空きがありません
お問い合わせ頂ければ
調整致します。
お問い合わせはこちらから
••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••
子供にピアノを習わせるって大変ですよね…
他の習い事って、とりあえず習わせて
連れて行けば何とか上達する。
(一概には言えませんが…笑)
ピアノレッスンは、そうはいかないんです(^_^;)
家でどれだけ練習してきたか…によって、進度が異なってしまう。
だから親御さんの協力なしには
子供さんの成長は見込めないんですよね~
親御さんに頭が上がりません!
家で練習させるって、本当に大変です!!
それは私も経験済みで。。。笑
息子と娘がいて、息子にもピアノをさせたかったんですが
主人が『男の子はスポーツやろ~』って…(-_-;)
じゃあ、息子は私が教えればいいか…。
息子は聞き分けの良い子だったので。
で、娘はいち早くピアノをさせました笑
でも。。。
娘はまぁ小さい時から頑固で(;゚Д゚)
違うピアノ教室に習いに行かせました!
家での練習は。。
どんだけ飴とムチを使ったでしょう~笑
私『とりあえず3回練習しようか?』
娘『絶対3回な!!』
私『ちょっとそこの音おかしくない?』
娘『3回って言うたやん』
絶対それ以上は弾きませんでした。。。(´;ω;`)ウゥゥ
だから、親御さんの家でどれだけ大変か…って
言う気持ちは、痛いほど分かります。
それをなるべく早く解放してあげたい!!
そこでお願いしてるのが。
出来る限り、レッスンには親御さんについてきて貰って
・今週練習するべき所。
・どこを注意されて直さなければいけないのか。
を把握して帰って貰っています。
小さいお子さんはもちろんですが
高学年になっても言われた事を覚えてるのは
当日だけ…かな?(笑)
当教室では、6年生でも親御さんが
一緒に来てくれています(^O^)
大変だと思いますが、感謝です!
ピアノを習ったからには、上手になって欲しい
どこのご家庭でもそう思われてるんでは
ないでしょうか?
私もそうでした(^^♪
なので、コンクールを推奨しています。
子供は賞を貰えると自信につながります。
優しいコンクールから参加して、
自信がつくと、自分から次のコンクールに出たい!
となります。
テキストの進みは遅くなりますが、
それ以上の曲にチャレンジし、どんどん
成長してくれます(^O^)
子供なりに、
・人前で弾くから間違えられない!!
・恥ずかしい演奏はしたくない!!
と思うみたいで、練習量がハンパなく増えます(笑)
当教室では、コンクール参加のお子さんは
週2回レッスンしています。
なので、さらに上手になります~笑
さぁ、今週末は
寝屋川市アルカスジュニアコンクール(本選)です!
5名の生徒が頑張ります♪
みんな良い賞目指して頑張ろう\(^o^)/
1歳~未就学児のリトミックは、コロナが落ち着き次第
感染拡大防止策を取り入れ、先着10組様程度で再開予定です。
会場&日にち等決まりましたら、
下記のLINEにて配信させて頂きます。
お申し込みもLINEからとなりますので、ご興味のある方は
『お友達追加』を宜しくお願い致します。
ドレミファソ、リズムの習得。
後半は、実際にピアノに触れて演奏。
お友達同士、2名様以上でお申込みください。
開催曜日は、月、木、金曜日のお好きな曜日をお選び頂けます。
時間は、午前10時~(50分~1時間程度)
月2回¥4000(お一人様のお月謝)
期間…半年~(進み具合によって多少変わります)
場所…講師宅(寝屋川市石津東町)
お申し込みはこちらから
ライブリーピアノ教室へのお問い合わせ・お申込み
ライブリーピアノ教室は寝屋川市石津東町の
ピアノ教室です♪
体験は無料なのでぜひお気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2021/11/10
-
PIARAピアノコンクール全国大会 第1位のトロフィー🏆届いたよ~
query_builder 2021/09/14 -
ピティナピアノコンペティション 入賞者記念コンサート♪(本選動画あり)
query_builder 2021/08/25 -
京田辺市音楽コンクール 入賞記念コンサート♪
query_builder 2021/08/18 -
PIARAピアノコンクール ファイナル 第1位・第3位受賞~!!
query_builder 2021/07/30